ブログ

ブログ 2024.07.18

お客様からのご質問①

掛川店 柴田です。

先日お客様から「全館空調ってどうなんですか?」というご質問をいただきました。

その名の通り全ての居室、廊下など温度が均一になりこの酷暑の中の快適さ、冬場のヒートショックを防ぐために良いものかと思います。

ただメリットもあればデメリットもあります。

①まずはコストがかかること※約300万円前後

②季節によってですが常に稼働しているためランニングコストがかかります。

③どうしても家電製品になる為、故障した時のメンテナンス費用が大きく発生する恐れがあります。

④どうしても人それぞれの適正温度が違うため、各居室にもエアコンの設置をメーカーさんは推奨しています。

私的には静岡県という環境の中で絶対必要な物とは思っておりません。

 

むしろその分、断熱材や窓ガラスの仕様をよくすることをお勧めします。

ただ最終的には間取・設計・お家を作る職人さんが大事だと思います。

心を込めてオンリーワンのお家造りのお手伝いを致します。

 

CATEGORY

カテゴリー

ARCHIVE

アーカイブ