ブログ 2024.08.08
焼津店 青島です。
最近は暑いので、なるべく曇ってるときや夕方に現場回るようにしています。
検査や打ち合わせ時にはそうも言ってられませんが。。。
何となくですが、最近、陽が短くなってきたような気がします。
暑いとはいえ少しずつ秋に向かっているんでしょうか??
今回は、家というか外構のお話です。
新築時にバッチリ外構まで完成させる方と、徐々に進める方と分かれると思います。
どうしても費用の問題も有り、外構は後回しに考える方も多いのではないでしょうか?
自分もかなり後回しにしてました。
駐車場側に砕石だけ巻いて、ポストも付けず二年過ごしてましたが流石に不便で手を付け出しました。
車1台分の土間打ち、カーポート、隣地境界のBL積み、ウッドデッキ、玄関ポスト、家の周りの砕石転圧、
これらを行いました。
一通りやったので満足してましたが、物置が欲しい・雑草が生えまくる・南面(道路から)の目線が気になる、
など諸々出てきました。
雑草は当初マメに抜いてたのですが、結構な勢いで一ヶ月持たない感じで最近はサボり気味でした。
11年目にして重い腰を上げ、遂に外構セカンドシーズンやることにしました。
まずは南側に目隠しフェンスを設置してみました。
割と住宅密集地でしたので、お隣さん宅も近く目線が気になっていたので効果バツグンです。
H2,500とかなり高くしたので、家の中からも外の目線が気になりません。
耐震上コの字にしたりと費用高くなりましたが満足です。
物置・防草シート・人工芝とまだまだ続きますが、仕上がりが楽しみです。
連日の猛暑の中の作業、職人さんありがとうございます。