ブログ

ブログ 2024.07.09

青島邸10年④

焼津店 青島です。

先週から連日の猛暑日続きで身体がもちません。。。

40度を観測したり静岡県が日本で一番暑いみたいですね。

こまめに水分補給したり、日陰に隠れたりしてるのですが、効果がありません。

夏は暑いものだとは思いますが、今年は異常ですよね。

恒例のサッカー観戦も試合開始が18:00や19:00に遅くなったのですが、

うだるような熱波が残り、選手たちも大変そうです。

体調管理に気をつけながら現場周りしたいと思います。

 

さて、今回はキッチンのお話です。

 

 

 

 

 

 

 

先日、青島家のキッチンの排水が詰まり、ちょうど困ったタイミングでした。

排水口にゴミや油残りが原因で詰まることが多いです。

フタなど外して見える範囲でお掃除してあげれば大体直ります。

今までだましだまし過ごしてきましたが、今回は少し様子が違いました。

ほとんど流れずシンクに水が溜まってしまってました。

シンク下の排水トラップ外して掃除かぁ、と悩みました。

洗面とかと違って外すのかなり面倒くさいのです・・・


 トイレの詰まりのようにラバーカップで押し込みたいのですが、

 トイレ用しか持ってない・・・

 ネットで調べたら、ペットボトルで代用出来るとのこと。

 油には60度くらいのお湯も有効とのことなので、やってみよう。

 お湯をたっぷり入れて、勢いよく押し込む。

 一発で終了!

 

浸透圧?のお陰で勢いよく流れてくれました。

排水管にも油がこびりついてそうなので、パイプフィニッシュ的な薬をやったほうが良さそうです。

 

 キッチン関連ですと、食洗機・レンジフードの

 標準仕様期間(設計耐用年数)は10年です。

 これ以上はメーカーは責任負いません。

 当然、使用頻度や使い方で保ちようは変わります。

 徐々に色々な設備が壊れやすくなってくるので、

 都度都度対応する必要がありますね。

 

CATEGORY

カテゴリー

ARCHIVE

アーカイブ