ブログ
ブログ 2022.11.10
こんにちは、焼津店の中村です🍂
主人の趣味で育てている観葉植物に綺麗な花が咲きました❀
(私は見る専門で、あまり詳しくありません💦笑)
真ん中からにょきにょきと、アスパラのような(笑)幹が伸び始め、
鈴のような白くて小さい花を咲かせました。
花が下向きに咲いているのが、ちょっと珍しいですよね!?
秋のすっきりとした青空に白い花が映えてとても綺麗です✨
これは【ユッカ】という観葉植物の一種です。
細く尖った葉っぱが特徴的で、北米大陸から中央アメリカに自生している植物です。
新芽を次々に吹かせる事に加え、勢いよく上に伸びる成長力と太い幹の姿から「青年の木」という別名がついています。
また、風水的には「成長・発展の樹」とされており、「金運・仕事運・勉強運の上昇につながる」とされているそうです。
さらには、特徴でもある先端の尖った葉っぱは邪気を払うとされており、魔除けの効果も期待できるそうです。
そのため、新築祝いや開店・開業祝い、出産祝いなどにもオススメとの事です☝
最近は、観葉植物や多肉植物が人気で、中には値段が上がったり、高値がついているものもあるようですが、
こちらの種類は比較的に手に入りやすく、お手頃のようです。
贈り物やご自宅用に、観葉植物が欲しいなと思われたときは、
こうした「風水」などから選んでみるのもいいかもしれませんね😉
我が家も風水効果(特に金運!?笑)を少しでも感じられるといいな~と思いながら、
大事に育てていきたいと思います。