ブログ
ブログ 2022.04.08
こんにちは焼津店 小塚です。 😛
飲酒の習慣がなかなか抜けず「仕事の疲れを取る」を言い訳に
家族と約束した週一の“休肝日”も守れずこのままではいけないと
思っていたところ、ハットする話を聞きました。
妻が義母から聞いてきた話ですが、以前から大量に飲酒する人には
脳が小さくなる脳萎縮が高い割合でみられることは知られていましたが、
最近の調査によれば「飲酒量と脳萎縮の程度には正の相関が見られる
ことが報告されています。すなわち飲酒量が増える程、脳が萎縮するということです。」
一方で飲酒による脳萎縮は断酒することによって改善することも知られています。
断酒は厳しいかもしれませんが、やはり休肝日は守らないと認知症への道にまっしぐらです。
お酒は「百薬の長」とするためには、少しのお酒で楽しく酔う節度こそが秘訣のようです。
明日から 心がけようと思います。
脳の萎縮を予防するには、男性ではよく歩くこと、女性ではエネルギー消費量を増やすことが
効果的だそうです。
もうすぐ引渡しですが、本棚の扉を造りました。お施主様のアイデアで埋込の本棚、
まるで隠し扉の様な感じです。扉を開けると書斎があります。